今回の豪雨災害につき、被害にあわれた方に心からお見舞い申し上げます。
今週も綺麗な花を生けいていただきました。
今週の生け花のテーマは”南国”なのでしょうか。。。
今回は、変わった花?というか植物を生けていただいています。
その植物とは、『パイナップル』です。
(上の画像では葉の部分しか見えてませんが)
↑これは本当にパイナップルなのか??
実の部分が7㎝くらいで非常に小さいです。
↑今回生けていただいているパイナップルは食用ではなく観賞用のようです。
パイナップルについてちょっと調べてみました。
”「パイナップル」 (pineapple) という名前は、本来は松 (pine) の果実 (apple)、
すなわち「松かさ」(松ぼっくり)を指すものであった。”
ウィキペディアより抜粋
観賞用のパイナップルがある。ということも発見でしたが、
「松ぼっくり」という意味であったということもビックリでした。
こうやってブログを書かせて頂くことで、またひとつ勉強になりした。