かき氷日和 2019年 7月 30日 Tue 10:47 管理者 こんにちは、ケアハウス相談員の佐古田です。 先日、おやつにかき氷を作って皆様に提供しました。 今回はイチゴ、抹茶、マンゴーのシロップを用意しました。 トッピングには練乳、あんこ、白玉、バニラアイスを用意して 好きなものを好きなようにのせてもらいました。 ちょうど梅雨が明けてあつ~い かき氷日和だったので皆様に喜んでいただけました。 こうやっておいしく水分補給ができるのが理想です。 皆様も熱中症には用心してくださいね☺ ケアハウス 行事・企画
「きのう何食べた?」 2019年 7月 23日 Tue 15:44 管理者 こんにちは、ヘルパーステーションです! 「きのう何食べた?」という土曜日の深夜ドラマを観ていますか? 日常生活を ”おいしく安上がりな手料理” を通して描くドラマで、料理のヒントが盛り沢山。 男女問わず、料理をすることがストレス解消だという人もいるのでは? 料理といえば、ズボラな私が最近ハマっている「ズボラ飯」を紹介します。 そのまま食べてもよし! お酒のあてによし! お弁当やゆで野菜によし! ラーメンやうどん、冷麺によし! ナスや豆腐、チャーハンによし! の万能「肉ミソ」 ご飯にたっぷりのせて「いただきま~す♪」 ************************************** 豚(鶏)ひき肉 500g しょうが 50g にんにく 1片 ねぎ 1束 みそ 15g しょうゆ 25cc みりん 50cc 豆板醤 大さじ1 ************************************** ズボラポイント→しょうがとにんにくはチューブを使用。 材料を全部鍋に入れ、汁気がなくなるまで煮詰め、仕上げにねぎを入れたら出来上がり! 豆板醤はお好みで調節して。 ピリ辛がクセになりますよ(^o^)☆ 多めに作って冷凍保存し、忙しい時の一品にいかがですか?
収穫祭 2019年 7月 16日 Tue 15:29 管理者 こんにちは! 放課後等デイサービスきりんの澤田です。 先日、畑で収穫したじゃがいもと玉ねぎを使ってチキンカレーを作りました。 子どもたちが野菜の皮をむいたり、炒めたり、お手伝いをしてくれました。 真剣な表情です! おいしそうなカレーが完成しました。 普段、食の細い子どももおかわりをしてたくさん食べていました。 今月末に第2回目の収穫祭を予定しています。 その様子はまたお伝えします(*^^*) 放課後等デイサービス
夏の思い出作り 2019年 7月 15日 Mon 12:04 管理者 居宅介護支援事業所かんべ村 佐藤と申します。 梅雨という事を忘れそうな暑い日が続きます。皆様体調いかがでしょうか。 7/7友人親子と一緒に「涼」を求め県北へいきました。 自然に囲まれマイナスイオンがいっぱい。 自然と戯れる娘に癒されました。 七夕当日という事もあり水田近くに多数の七夕飾りが立ててありました。 その後娘たちも短冊にお願い事を書いて飾りました。 勉強頑張れ 私の願い。パパの事、好きでいてね☻。 皆さんの願いも叶いますように。 居宅介護支援事業所
カーモンベイビーデイサービスかんべ村 2019年 7月 13日 Sat 17:40 管理者 デイサービスかんべ村濵口です。 7/5は七夕企画で昼食バイキングを行いました。 「シャケくださ~い!!」「そうめんおかわりくださ~い!」!(^^)! 「お腹いっぱい!!」(*^-^*) たくさん食べられました(*'▽') 7/12は職場体験に来られた学生さんと歌って踊りました($・・)/~~~ 「女々しくて!女々しくて!」($・・)/~~~ 「カーモンベイビーアメリカ!」($・・)/~~~ 10代・20代・30代・40代・50代頑張りました~~ 40代・50代は息切れ、クタクタ((+_+))
お好み焼き企画(関西風) 2019年 7月 3日 Wed 15:50 管理者 こんにちは、介護付きホームの末岡です。 7月になり、徐々に暑さが増してきております。 水分補給をしっかりして皆様の体調管理に気を付けようと思っております。 先月はお好み焼き企画がありました。 入居者様がとても楽しまれた様子をお届けしようと思います。 生地を混ぜてホットプレートで焼きました。 関西風 お好み焼きです~、美味しそうです。 次は入居者様の様子です。 焼いている間も、いいにおいがしてきて「早く食べたい!」との声もありました。 皆様とてもいい表情です。 もちろん完食されました(*^_^*)。 今後も皆さんに楽しんでいただけるように職員一同頑張ります!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 行事・企画 特定施設
第三回 GHかんべの里家族交流会 2019年 7月 2日 Tue 13:45 管理者 グループホームかんべの里です☺ 毎年行っております「家族交流会」を今年も開催致しました。 かんべの里での一大行事です。 入居者、家族の方々、職員の自己紹介から始まり まずは昼食会です! 今回用意した料理の中には畑で採れた野菜も使用しています。 初めましてのご家族同士、普段お話する機会が少ないご家族と職員とよくお話する事が出来ました!! 昼食が終わったら、スライドショーで昨年度の振り返りを行い、一年しか経っていませんが皆様懐かしがっておられました。 一年間を振り返った後は、職員による演奏です♪♪ 二胡とピアノのコラボレーション☆ 衣装もチェンジ! マイクの不調もありましたが… 皆さん、よく歌ってくださっていました♪ 最後に、放課後等デイサービス「きりん」の子供たちによる、踊りを披露していただきました。 普段のご様子を見ていただき、ご入居者が安心して過ごしていただけるよう職員一同努めてまいります。 今年もありがとうございました。 グループホーム