一年の中で最も空が澄み渡り、月が美しくみえる季節になりましたね。
きりんで開催しましたお月見会の様子をご紹介いたします。
朝の集いでは、絵本「おつきさまでたよ」をみました。主人公ぽんたのかわいいしぐさにみんな引き込まれて見入っています。
わらべうた「十五夜さんのもちつき」は、お餅をつく役とこねる役の二人で向かい合って遊ぶ手遊び歌です。
二人の息をあわせないと手がぶつかってうまくいきません。始めは緊張した面持ちでしたが、だんだん慣れてきて笑い声がきこえてきました。
おやつはお月見団子。カボチャ味のお月さまがあり、真ん中にはうさぎがいます。
きな粉、あんこ、みたらしあんのトッピングはどれも大好評‼
よく噛んでゆっくり味わって食べてくれましたよ。
秋の夜長、皆さんも秋の実りに感謝して美しい月を眺めてみませんか?
2020年の十五夜は10月1日だそうです。