ちらし寿司 2021年 3月 26日 Fri 09:58 管理者 ヘルパーステーションです(*^^*) 今日のサービス内容は調理です。 利用者様のリクエストでちらし寿司を作りました。 利用者様も一緒に手伝ってくれています(^_-)-☆ 具を、まぜまぜ(^^♪ 酢が効いているかな~ 美味しそうなちらし寿司が完成! 花見に行きたい気分になりました(^^)/ ヘルパーステーション
花だより 2018年 5月 1日 Tue 14:16 管理者 こんにちは!ヘルパーステーションです。 利用者様の庭先に、かわいいお花がたくさん咲いていたので撮影させていただきました!! クンシラン、ツツジ、しば桜など、色鮮やかですね! また季節の花が咲いたらご紹介したいと思います♪♪ ヘルパーステーション
ねばねば納豆♪ 2018年 2月 20日 Tue 10:00 管理者 こんにちは!ヘルパーステーションの檜です。 皆さんは健康のために習慣にされていることはありますか? 私は10年以上、ほぼ毎日納豆をたべています。 TVなどでも納豆のすごさは取り上げられていて、食べている方も多いかもしれません。 最近の納豆はタレの種類も豊富ですし、においも気にならない納豆も売っていますね! そこで今回は、つぶ納豆とひきわり納豆の違いについて調べてみました♪ → 100回混ぜた つぶ納豆 300回以上混ぜた つぶ納豆 → 100回混ぜた ひきわり納豆 300回以上混ぜた ひきわり納豆 混ぜ比べてみると、ひきわり納豆のほうがより早く白い泡が出てきて、粘りも強く感じました! ひきわり納豆は、発酵する前に大豆を細かく割って、皮を取り除いてから発酵させる為、栄養や食感が違うようです。 つぶ納豆に多いのは カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛、ビタミンB2 ひきわり納豆に多いのは カリウム、リン、ビタミンB1、ビタミンE、ビタミンK 同じ納豆なのに栄養価は違いますね! 栄養豊富な納豆を上手に取り入れて、健康増進できるといいですね★ ヘルパーステーション
ナナちゃん 2017年 10月 12日 Thu 13:05 管理者 ヘルパーステーションかんべ村の檜です。 この度は、利用者様が飼っておられる可愛い猫のナナちゃんをご紹介します。 ご家族やヘルパーを癒してくれる、特別な存在のナナちゃん♪ そんなナナちゃんのご主人様にアピールポイントをお伺いしてみました! ★名前 ナナ 4さい メス ★好きな場所 お父様のベッドの足元の布団の上、タンスの上 ★好きな食べ物 カボチャの煮物、里芋、かつおぶし ★特技 どこで寝ているか分からない時でも、名前を呼ぶと出て来る ★性格 温和でおとなしく、猫好きの人に可愛がられている とっても可愛いナナちゃん♪ 先日イタチと挌闘し、勝ったそうです!!! イタチは・・・どうなったのでしょう?? 庭の木にリンゴがなっていました! 季節のうつりかわりを感じますね。 撮影にご協力頂き、ありがとうございました!! ヘルパーステーション
利用者様との合作♪ 2017年 7月 21日 Fri 11:28 管理者 皆さんこんにちは!ヘルパーステーションの檜(ひのき)です。 暑い日が続きますが、食欲は落ちていませんか? 今回は、利用者様と一緒に作った夏にぴったり!食欲をそそる料理を写真に撮ってきました! ゴーヤチャンプル風と冷やし中華(^^) 冷やし中華には庭で採れた青シソと、飾りに可愛いホウズキを添えています♪ 散らし寿司と具沢山の味噌汁(^。^) 散らし寿司には、ちりめんじゃこ、ごま、青シソ、きざみ海苔、錦糸卵をトッピング♪ 冷蔵庫にある余った食材を組み合わせて、色々アレンジすると楽しいですね! 暑さに負けないよう、 いろんな食材を食べて暑い夏を乗り切りましょう☆ ヘルパーステーション