野平ベーカリー☆彡 2021年 1月 17日 Sun 17:19 管理者 こんにちは かんべ村介護付きホームの野平です。 コロナがなかなか終息せず、ステイホームの日々が続いています。 そんな中私は「食パン作り」にはまっています(^^)/ ホームベーカリーに水と専用粉とドライイーストを入れて あとはボタンを押して 5時間弱程すれば出来上がり(*´▽`*) 何にもしなくていいので楽ちんです! たくさん作っては職員に差入れしています。 いつも「おいしい(^^♪」と言って喜んでもらってます。 ご用命あれば 野平ベーカリーまで(^^)/ 日記
KANBE Personaltraining 2020年 10月 31日 Sat 13:29 管理者 職員の健康増進活動の一環で1年半前から始まっている 「腰痛予防体操」改め「パーソナルトレーニング」。 腰痛予防だけでなく、体の使い方を教わったり、普段使っていない筋肉を動かしたり 自分では気付いていないけど実は負担がかかっている所をほぐしたり… とにかく色々身体を動かしています。 講師の先生をお呼びして、勤務が終わってから月2回1時間ほど行っています。 一時期コロナウイルス感染症の事でお休みしていましたが、ソーシャルディスタンスを保ちつつ再開しています。 テニスボールを使って体をほぐしたり… バンドを使って体を伸ばしたり… 股関節や肩甲骨を動かしたり… 意外に体が柔らかかったり、思ったより全然出来なくて大笑い 普段体を動かすことの少ない職員も多く、「ハァハァ」言いながらやっていますが トレーニングをした日は体が軽くなり 夜はぐっすり眠れます。 ある職員は膝の痛みが無くなったという感想もあります(効果は個人差があると思いますが..)。 1年半前には出来なかった事も今では出来るようになったり 硬かった体も柔らかくなったり... (10点満点の姿勢) 12月は時間の都合でなかなか参加できない職員もいるので、月4回の開催も考えています。 まだ参加したことのない方はぜひ参加をしてみて下さい! 日記
勤続15年の表彰 2020年 10月 2日 Fri 13:26 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 先日、全国老人福祉施設協議会より勤続15年の表彰状が授与されました。 今年度、当法人からは2名が表彰されました。 お二人とも職務に忠実に精励され、高齢者福祉と介護の向上に大きく貢献されました。 今後もますますのご活躍を祈念します。 日記
原爆の日に想いを馳せて 2020年 8月 6日 Thu 14:11 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 先日広島平和公園に折り鶴を奉納してきました。 今年は新型コロナウィルスの影響で職員のみで行ってきました。 折り鶴を手伝ってくださった入居者様たち 放課後等デイサービスきりんの子供達は折り鶴の前で 「アオギリの歌」を歌いました。 毎年満杯の奉納ブースも今年は隙間が目立ちました。 外国人観光客の方は全くいませんでした。 あんなに閑散とした平和公園は初めてでした。 新型コロナウィルスは人々の平和への想いにも 影響を及ぼしているのだと実感しました。 日記
web面会はじめました 2020年 7月 6日 Mon 16:54 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 この度、かんべではweb面会を始めました。 新型コロナウィルス対策として、 現在は面会を県内在住のご家族様のみに制限しております。 県外在住のご家族様、入居者様のご友人の方など 是非web面会をご利用ください。 ----web面会利用方法---- web面会には無料通話アプリ ”LINE” を使用しています。 LINE ID『kanbe2020』を検索して友達登録をお願いします。 面会時間は月曜日~金曜日の13:00~16:00となっております。 1回の面会時間は10分程度です。 事前に電話かLINEトークにてご予約が必要です。 また、夜間や週末はご予約受付できませんのでご了承ください。 ---------------------- 日記
お誕生日プレゼント! 2020年 7月 3日 Fri 17:44 管理者 お久しぶりです。事務所山門です。 6月16日に妻の誕生日でした! お誕生日のプレゼントに 石材屋の敷地でないているネコをみつけてプレゼントにしました‼ 生後1か月半ぐらいのメスねこで体重450g(おおくぼ動物病院調べ)。 2週間後 体重900gになりました! よく食べます。食べながら「モゴモゴ」しゃべります。 我が家の5番目のこども、名前は『くるみ』です。ヨロシク‼ (長男、社会人 次男、大学生 ともに東京在住 長女♀ねこ ソニア8歳 三男♂ねこ ショコラ6歳) とてもやんちゃでこの先がおもいやられる~。 食費がとても気になるお父さんでした。 追伸:妻のご機嫌がいいのでチョイと飲みにっーと、 あかん、コロナやんか。ちくしょーう。(猫の畜生にかけている)(笑) 日記
春探し 2019年 3月 2日 Sat 14:03 管理者 こんにちは、介護付きホームの中田です。 3月になりましたね~ 先日、愛犬と散歩がてら、春を探しに出かけました。 ♬梅は咲いたか~♬(端唄) 市民病院横の畑の梅が満開でした♡ 足元を見ると・・・ つくしがいっぱい出ていました! 坂道途中の工房「やままゆの里」のももの木も満開でした ♬桜はまだかいな~♬(端唄) 近所のお庭に早咲きの桜が咲いていました!! 日を追うごとに暖かくなり、 春の訪れを感じます。 今年の桜は早そうです。 お花見が楽しみですね♡ 特定施設 日記
花いっぱい大作戦 2019年 1月 30日 Wed 13:45 管理者 こんにちは、ケアハウス相談員の佐古田です。 先日、可部中学校の生徒さんがパンジーの花を持ってきてくださいました。 可部中学校では毎年「花いっぱい大作戦」という活動をしていて、 町内を花でいっぱいにするべく、施設などに花のプランターを設置しています。 かんべ村では3月までプランターを預かってお世話をします。 入居者を代表してH様にプランターを受け取っていただきました。 お預かりした花は、玄関に設置しています。 お越しの際はご覧ください☺ 3月までしっかりお世話させていただきます☆ 日記 ケアハウス
お茶会inコーラスクラブ 2018年 12月 19日 Wed 10:58 管理者 こんにちは、ケアハウス相談員の佐古田です。 ケアハウスかんべ村ではいくつかクラブ活動があり、 その中にコーラスクラブがあります。 毎回皆さんクラブを楽しみにされています。 先日、コーラスクラブの先生の提案で クラブ内でお茶会をしました。 この日はクリスマスソングを中心に歌いました♪ ↑皆さん帽子がお似合いです ↑先生を交えて会話が弾みました。 ↑先生がお菓子を準備してくださいました。 こういう時間を持つことも楽しいですね☆ 日記
家族旅行 2018年 9月 27日 Thu 01:53 管理者 初めまして、ケアハウス介護付きホーム 介護士 松尾です 今回、家族で二泊三日の北海道旅行にいってきました。 毎年この時期は、東京や京都等に行くのですが私の願いで北海道にしました。 旅行で今回の北海道の震災被害を応援したい!その気持ちもありました。 旅行前から楽しみで仕方なかったです。 北海道の広大な景色に感動♪ 旅のプランのほとんどが動物がらみ(笑) 我が家はみんな動物好きな為、必ず動物園や水族館が入ってる。 北海道であった動物たち可愛いいですよね(笑) 旅行中台風が来ると予想されていたげど。雨に打たれず、3日間美味しい食べ物や美味しいワインも飲んでとても楽しかったです 今、北海道は大変かもしれませんが、また北海道に遊びに行きたいと思います。 日記