ヘルパーステーション
訪問介護(ホームヘルプサービス)とは
スタッフがご自宅に伺い、介護や家事など身の回りのことを支援し、在宅での生活を維持できるようお手伝いします。
(要支援1・2の認定とされた方は介護予防訪問介護サービスが利用できます。)
サービス内容
1.サービスの内容
●身体介護
食事・入浴・排泄のお手伝い、更衣など身体の状態に合わせて
介護サービスを提供します。
●生活援助
調理、洗濯、掃除、買物など日常生活の難しい事をお手伝いします。
< 介護保険でご利用できないサービス >
●利用者様の私用されてないお部屋や共有部分の掃除
●利用者様以外の方の調理・洗濯・布団干し
●大掃除・家具などの移動
●ペットの世話・医療行為
●話し相手のみ・留守番のみ
介護保険では対応できない援助について、自費サービスを用意させていただいていますので、お気軽にご相談ください。
2.実施地域
安佐北区 |
可部エリア(大林、三入、可部、亀山、勝木地区及び安佐町の一部) 高陽エリア(深川地区) |
---|---|
安佐南区 | 八木エリア(八木地区) |
3.営業日・営業時間等
営業日 |
月~金(必要により土日対応可) |
---|---|
受付時間 | 8:30~17:30 |
サービス提供時間 | 8:00~18:00 |
ご利用までの流れ
サービスの申し込み
担当のケアマネージャー,ご本人様,ご家族様から電話などで相談申し込みをします。
(担当ケアマネージャーがいない場合でもご相談下さい)
サービス開始前の訪問
サービス提供責任者が訪問させていただき、具体的なサービスの行い方などの内容について相談をします。
契約
サービスを受けることが決定しましたら、契約を行います。
サービスの開始
計画書の作成を行い、サービスの開始となります。
利用料金