NEWS

パーソナルトレーニング

2023.05.19

今回のテーマは…

歩き方(ウォーキング)です。

まずは「ロコモ度テスト」で移動機能の状態をチェックします。

質問の結果で、

ロコモ度1「移動機能の低下が始まっています」

ロコモ度2「移動機能の低下が進行しています」

ロコモ度3「移動機能が進行し、社会参加に支障をきたしています」

の3段階の結果が出てきます。

次に

2歩幅できるだけ大幅に歩き、距離を測ります。

2歩幅(cm)÷身長(cm)=(値)

歩幅を調べることで、下肢筋力、バランス筋力、柔軟性などを含めた歩行能力を評価します。

※転倒に注意!!

距離によってロコモ度が出てきます。

3つ目は、下肢筋力を測ります。

40㎝/20㎝/10㎝の高さの椅子から両脚、片脚で立ち上がれるかのチェックです。

40㎝はみんな楽々立つことができましたが、

20㎝片脚は、唯一マネージャーだけが出来ました。

※転倒に注意!!

最後に…

ふくらはぎの筋力測定として

立ったまま片脚ずつ、10回かかとをあげる事が出来るか?

自分が普段の歩き姿を動画で撮影し、どのように歩いているかチェックします。

手の振り方、肩の動かし方、バランスなどなど..

普段、自分では気付いていなかった事が多く分かり、気を付けてみようと思いました。

みなさんも、ロコモ度テストで下肢筋力を測り、歩き姿を動画で撮影して

正しく、美しいウォーキングしてみてはいかがでしょうか?

次回は、姿勢パート2です。