2025.11.16
・ごはん
・豚肉の塩だれ炒め
・一口がんもの煮物
・しろなのチリメンの麦味噌和え
・清汁
どれも味のバランスが良く、食べやすかったですが
特にがんもが味が染みていて、深みがありおいしかったです。
そしてそのがんもですが。もとは江戸時代の精進料理で、
肉の代用品としてこんにゃくなどを使って
雁(がん)の肉の味を再現したことに由来するそうです。
由来や意味を理解しながら食べるとまた違った楽しみがありますよね。